ニュース
ガンダムが初代から5機が勢ぞろいも……「あれ……?」「初めて見た」と驚きの反響 「これは面白い」「だんだんでかくなってる!」(1/2 ページ)
Mk-IIまでは有名だけど……?
advertisement
ガンダムが初代から順に5機並ぶ、ガンプラのそろい踏みが壮観です。ガンダム、ガンダムMk-IIと来て、次はZガンダムではなく……?
ガンダムが初代からMk-Vまで勢ぞろい
続いて並んでいたのは、ガンダムMk-III、Mk-IV、Mk-V。耳慣れない人もいるかもしれませんが、実は模型企画「ガンダムセンチネル」に登場したMk-Vのようにどれも設定上は存在し、ゲームや漫画等に登場しているのです。初代を「Mk-I」とすれば、IからVまで勢ぞろい。
X(Twitter)ユーザーのGPO144(@gpo144)さんは、この5機を全て144分の1スケールで製作。製作時にMk-III以降はこのサイズでプラモ化されていなかったため、別のプラモをベースに改造しています。
advertisement
同系統の機体を元に改造
例えば、Mk-IIIの場合は「HGBD:R 1/144 ガンダムテルティウム」がベースで、Mk-IVとMk-Vは「HGUC 1/144 シルヴァ・バレト」と、どれも設定上の開発系統などが共通する機体をチョイスし、造形に生かしています。
5機の整列に「ガンダム、1、2、3、4、5!」と添えた投稿も、点呼を取るようでユニーク。Xでは「だんだんでかくなってる!」「モビルスーツの進化の歴史がうかがえる」などと反響を呼んでいます。
画像提供:GPO144(@gpo144)さん
関連記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.